2023年09月29日
2023年9月24日 南芦屋浜ベランダで
夕方の芦屋浜なら…
タチウオやサゴシでも釣れたら…
四時くらいに現地着。びっしりと人いるかと思ったけど、
余裕でエントリーできた。
釣れてないから人少ないのか?
まずは、青物&サゴシで、
ビックバッカーで。
何投したら、きたー!
ロッドは、曲がるけど強い引きでない。
なんだ?
間際になって見えたのは、30センチくらいの
サゴシ。
こっちにはいるんだね。
タモ使うか迷ったけど、これくらいなら
抜きあげるか。
慎重にライン巻き取って抜きあげる瞬間!
ポロッとサゴシ落ちて、ルアーは高く舞い上がってた。
思わず、あっ!て声出してた。
もったいないね。
この後も、ピンテールなど、高速巻き上げするけど、
アタリなし。
そろそろ、タチウオのゴールデンタイム。

ルアーチェンジして、いろいろなレンジ試すけど、
あたりなし。
ワインドっぽくするけど、疲れるだけ。
真っ暗になる七時過ぎまで頑張ってみたけど、
釣果なし。
9月中に芦屋から西宮でタチウオ釣れるのか?
まだまだ、調査は続くね。
タチウオやサゴシでも釣れたら…
四時くらいに現地着。びっしりと人いるかと思ったけど、
余裕でエントリーできた。
釣れてないから人少ないのか?
まずは、青物&サゴシで、
ビックバッカーで。
何投したら、きたー!
ロッドは、曲がるけど強い引きでない。
なんだ?
間際になって見えたのは、30センチくらいの
サゴシ。
こっちにはいるんだね。
タモ使うか迷ったけど、これくらいなら
抜きあげるか。
慎重にライン巻き取って抜きあげる瞬間!
ポロッとサゴシ落ちて、ルアーは高く舞い上がってた。
思わず、あっ!て声出してた。
もったいないね。
この後も、ピンテールなど、高速巻き上げするけど、
アタリなし。
そろそろ、タチウオのゴールデンタイム。

ルアーチェンジして、いろいろなレンジ試すけど、
あたりなし。
ワインドっぽくするけど、疲れるだけ。
真っ暗になる七時過ぎまで頑張ってみたけど、
釣果なし。
9月中に芦屋から西宮でタチウオ釣れるのか?
まだまだ、調査は続くね。
Posted by ひろたん at 22:20│Comments(0)
│釣り