ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひろたん
青物狙いで、芦屋・西宮の徘徊釣り日記など

たまに、日本海遠征。





ランキング参加中!
よろしくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 アウトドアブログへ





Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2024年10月03日

出雲大社から海に行ってみた

案外海が近いので、行ってみた。

まずは、




 
途中の道、狭いし、クネクネしてるし、

崩れてるとこあるし。

灯台は、300円払えば、中に入って登る事できる。

登り、降りは、階段がキツくかなりハード。

息切れ寸前で登り切れてよかった。

見晴らし最高。


高いので、足すくむ。

外側一回りしたけど、怖かった。

スマホ落としたら…っ思ったら、

景色もあまり取れなかった。

高いところは、苦手だな。


今度は、砂浜で。



ここにきてから、出雲大社に行くのが、

本当のお参りコースのようだ。




思いつきできたので、何も分からず。

かなら有名なとこだった。


広い砂浜なんで、釣りしてる人いるかな?



って遠くまで見たけど、人いないね。


わんさかと人来るから、

天気良いし、眩しいし、暑いし、場所移動。

次、どこ行こうか?




  


Posted by ひろたん at 23:13Comments(0)旅行

2024年09月29日

出雲大社の付近探索

出雲大社付近をブラブラと


至るところに、うさぎいるね。


見晴らし良いね。

本当は、ここから入るのでしょう。




まだ、回ってないところあるので、

歩く、歩く。

帰ってから、調べてみたら
有名なんだね。



中に入ったら、ご祈祷始まったようで

ちょっと得した気分。

ほんの少ししか、離れてないけど、

人少なく、ひっそりしていて気持ち落ち着く。

通りも時間の流れゆったりしているみたいで、

好きな感覚だった。



そろそろ、お昼だね。

どうしようか?
  


Posted by ひろたん at 21:16Comments(0)旅行

2024年09月29日

ちょっと出雲まで

天気も晴れで、ドライブ日和だね。

ちょっと遠出するか?


で、人生初島根に


朝、6時出発。

ちょっと気合い入れてのロングドライブ。

蒜山で



朝早くから、美味しく頂きました。

10時過ぎ、出雲大社付近。駐車場に車止めて。

何処が神社か、分からず。

人の流れみて、ついていくと、あった。




ここは、

二礼、四拍手、一礼。


お賽銭してのお詣り。




境内フラフラしてたら


こっちが本殿?

デカいしめ縄だね。


いろいろとみて回ってたら、
 



結婚式あるようで、

若い方々が写真撮ってた。

カメラマンも汗だくで、大変だね。


牛と馬、

一緒にいるところ初めてみた。




御朱印ももらい、お詣りもして、

近くの散策でもするかな?

















  


Posted by ひろたん at 20:54Comments(0)旅行

2024年09月19日

新幹線でのお楽しみ

お仕事で東京へ。

八重洲開発すごい。

高いビル建設中



街中、フラフラしたかったけど、

早く仕事終わらせたかったので、仕事場直行。

仕事終わり、居酒屋新幹線で帰るか?

にしてたら、お疲れ会するからってお誘い。

たらふく呑んでしまった。

あとは、帰るだけ。

東京駅で、スヂャータのアイスの販売機探して購入。



いい感じに溶けて、酔っ払っているけど


美味しく頂きました。

本日の目標達成。



  


Posted by ひろたん at 11:24Comments(0)お楽しみ

2024年09月19日

2024年9月6日 タチウオ狙いで橋の下

前回、タチウオ狙ってみたが空振り。

フィッシングマックスの釣果情報で

タチウオ釣れてるようなんで、

2、3本釣れたら帰るかで、アジュール舞子に。


仕事終わりでの釣行。

現地は、9時過ぎ。


人もそこそこいるから、期待アップ。

橋の下でなんとかスペース見つけたのでエントリー。

今日は、流れキツイ。

30gのジグヘッドつけてるけど、

右になげたら左から出てくる。

流れが一定ならいいけど、緩んだり、

流れ反転したり。複雑だね。

ルアーでやってるからまだいいかも。


ウキ釣りなら、大変だろうね。

ちょっと休憩で、コーヒータイム。



周り見ても釣れてない。

投げて、巻いて。投げて、巻いて。

底から、表層まで試すけど、アタリなし。


11時過ぎ、お隣とお祭り発生。

これ以上やっても釣れんな!で撤収。

今日も釣れなかった。


タチウオ釣り難しいね。  


Posted by ひろたん at 11:07Comments(0)釣り

2024年09月12日

2024年8月23日 タチウオ狙いのアジュール舞子

釣果情報みてたら、アジュール舞子で

タチウオ釣れているらしい。

金曜日の夜、仕事終わりでレッツゴー。

現地着、10時くらい。




綺麗だね。

橋の下くらいしか空いてなくて、

タチウオ釣れているのか?


期待して、南芦屋浜で爆釣パターンの

ジグヘッド&ピンクのパワーシャッドで。

2、3本釣れたら帰るか?

でスタート。


ワインドしたり、ただ巻きしたり


アタリなし。

12時

釣れん、


今日は、これで撤収。

簡単に釣れるって思ってきたのに

ノーフィッシュ。

タチウオって簡単には釣れないね。  


Posted by ひろたん at 20:20Comments(0)釣り

2024年09月08日

2024年8月16日 朝釣行

今日もスッキリしない天候。

波ありでいつもの場所に



ジャックアイマキマキを、投げ倒す。

投げて、巻いて、投げて、巻いて。

七時半くらいに撤収。

青物釣れないね。  


Posted by ひろたん at 21:08Comments(0)釣り

2024年09月08日

2025年8月15日 花火見ながらのナイトフィッシング

花火みながらのナイトフィッシング。

夕日が浦での花火大会。







うまく撮れないね。

今回、ビックワン狙い。

ジグヘッドに3インチのパワーシャッド付けての


大物狙い。

ガシラ、アコウ、フラットフィッシュつれたらいいね。


フルキャスト〜、底ネチネチで。

根掛かり連発。

仕掛けロスト半端ない。

アタリ…なし。

イソメ付けてたら、入れ食いなのにね。


仕掛けロスト多いので、中層意識して見たけど、

何も釣れない。

場所移動して、仕掛けロストして、

今日は、ダメージデカすぎ。

9時くらいに撤収。

お持ち帰り釣果なし。


  


Posted by ひろたん at 21:02Comments(0)釣り

2024年09月08日

2024年8月15日 朝の釣行


今日も早く起きて釣り開始。

スッキリしない天候。波あるし。
 


今日は、キス狙い。波あるのが、ちょっと気になる。

ちょい投げに毛が生えた釣りなんで。

ビーチでなくて、深みポイントに。


10号の錘に、3本ばり仕様。


フルキャスト〜。

リール巻き巻きで、アタリポイント探す。

単発てよいから、キス釣れないかな?

投げて、巻いて。繰り返していたら、

かなり良いアタリ。



ルアーなら、なかなか釣れないのに、

キス仕掛けのゴカイにくらいついてくるとは

びっくり。


想定外の魚で、仕掛けがボロボロに。

ハリスに変な癖ついてごちゃごちゃに。

なんとか直して釣り再開。

で、



本命こず。外道ばかり。

釣れないよりはいいね。


フグもいるようで、ハリロスト多くて

仕掛け交換もできなくなったので、撤収。

キス釣れず、残念。


























  


Posted by ひろたん at 20:47Comments(0)釣り

2024年08月18日

2024年8月14日 夕方フィッシング

日差しが弱くなってきたので、

釣り開始。

だいぶ波小さくなってきた。

キス狙いは、ちょっと厳しそう。



ビーチには、まだまだ人いっぱい。

人のいないところで。



岩には渡れそうだけど、今日はサンダルではないし。

ちょっと歩いて



眺めいいね。よく晴れると海もキレイだね。

ヒラメとか、ハマチとか、釣れたら…

で、釣りスタート。

ジャックアイ マキマキで。

投げる!巻き巻き、フォール、巻き巻き、フォール。

ハマチがきたら…

脳内イメージバッチリ。


投げて、巻いて、投げて、巻いての繰り返し。

抜きあげ寸前に、ヒット。

極小シオ、



あと3倍くらい大きかったら…

これは、リリース。

小さいのいたら、大きいのもいるんじゃね?


で、投げて、巻いて。


ひたすら投げて、投げて、投げまくる。

アタリなし。

6時位まで粘るけど、何もなく終わった。

今回も、お持ち帰りなし。


  


Posted by ひろたん at 19:25Comments(0)釣り

2024年08月17日

2024年8月14日 朝の釣行

少し、穏やかになったかも。

波あるけど、釣りできそう。

今日は、日の出前だけど、海水浴する人いる。




早いね。

人がいないところで、釣りスタート。

ちょい投げ仕掛け、ゴカイつけてフルスイング。

なんとか、波立つ前のところに着水。

かなり底荒れあるようで、海藻の猛攻。

たまに、フグ。


ぶら下がっているから、うまく撮れない。


フグがかなりいるみたいで、針のロストもある。


肝心のキス上がらんね。



そろそろ日の出?

キスの群れ求めて、ビーチウォーキング。

フグや海藻、ゴミばかりで、キス釣れない。

ちょっと休憩中、太陽出てきた。



太陽でてきたら、キスも釣れるかな?

投げて、歩いて、投げて、歩いて。

キス釣れないし、暑いし、6時半近いし。

そろそろ終わりかな。

ラスト1投を、5回くらいして撤収。

キス釣れなくてお持ち帰りなし。

簡単にはキス釣れないね。
  


Posted by ひろたん at 21:45Comments(0)釣り

2024年08月15日

2024年8月13日 夕方釣行

少し涼しくなってきた5時過ぎ

キス求めての夕方釣行

まだまだ、波あるし、海水浴の人もいるので

ビーチでの釣りはできない。




ちょっと歩いて、朝と同じコースに。

エサつけて、投げて、引きずって。

海藻ばかり。

キス諦めて、青物狙いに。


ジャックアイ マキマキで。

海藻は釣れるけど、魚はさっぱり。

で、6時くらいで終了で 撤収。

今日は、ノーフィッシュ。

  


Posted by ひろたん at 17:16Comments(0)

2024年08月15日

2024年8月13日 朝釣行

早起き&日の出みたいで、早朝釣行




曇っていて、今日は無理っぽい

波も高いし、ビーチフィッシングは厳しそう。

ちょっと移動で



波あっても、ここなら水深あるし

釣りできそう。

キス仕掛けで、ゴカイつけてスタート。

なかなか釣れない。

底荒れか、海藻のオンパレード。

ちょっと休憩で

太陽出てきた。

暑くなる前に、キス釣って帰らねば…

ランガン

釣れてくるのは、



ベラ、ベラ。

たまにフグ。

フグには、ハリごと食べられるので、

仕掛けのハリがなくなってしまう。

仕掛け2セットのハリがなくなり終了。

ベラ小さいし、フグはいらないし、

本日のお持ち帰りなし。

キス釣れないね。
  


Posted by ひろたん at 11:43Comments(0)

2024年08月14日

2024年8月12日 夜間釣行

セルぺウス流星群見ながらの釣りの予定が、

空には、しっかり雲あって星見れない。

日本海側は、この時期の天体観測厳しいのか?

空ダメなら、海に集中できる。

イソメつけて、ガシラ狙い。

根掛かり連発。針の消耗激しい。

またに、オモリごと持って行かれる。

根掛かりかガシラか。


ガシラ以外は、今日は釣れない。

砂地かな?ってところに、投げてコチ釣れないか?

ってやったけど、根掛かりで仕掛けロストするだけだった。

エサは、またあるけど、ハリがなくなったので

本日は終了。



  


Posted by ひろたん at 09:16Comments(0)

2024年08月14日

2024年8月12日 夕方釣行

お盆休み。

日差し弱まるころからの夕方釣行。

まずは、キスから。



まだまだ海水浴の人いるしできないね。

波高いし、ビーチフィッシングは今日は諦めよう。

で、お隣のところで、ショアジキするか。

ハマチ釣れるかな?



ジャックアイ マキマキで。


投げて、マキマキ、フォール、マキマキ、フォール。

アタリないけど、海藻の水揚げはたまにある。

釣れないね。

ちょっと、巻き方変えるか?

着水後、ちょっと沈めてから、早まきシェイク。

グイグイと当たりきた。

これはなに?

アタリのみ。


もう一回チャレンジで、

来たー。

なんか引っかかっている。

あげてみたら



小さいのでリリース。

ガッツリとフック刺さってたので、

リリースできないくらいに口がボロボロに

なったので、お持ち帰りに。

10センチは、あるのでツバスになるのか?

もう1匹と期待して投げてみたけど、

アタリさえない。


暗くなる前に、撤収。


  


Posted by ひろたん at 08:46Comments(0)

2024年08月04日

2024年8月3日 南芦屋浜でサビキ釣り

朝、目が醒めたら5時。

眠たいけど…

アジ入れ食いかも…で南芦屋浜の西護岸へGO!

いろいろと準備もあって

釣りスタート6時過ぎ。

サビキようにリーダー付け直すかと思ったけど、


面倒なんで、ふたひろくらいのリーダー継ぎ足し。

電車結びしたので、ウキ止めなしで行けるかな。


フィッシングマックスのエサ入れて

サビキスタート。

穏やかな朝で気持ちいい。







日陰で直射日光当たらなくて嬉しい。

日焼け止め対策してなくても

なんとかなりそう。

景色もいいね。


10か〜20mくらい投げて、あたり待ち。

アジは、底にいるっていわれてるけど、

この場所の底ってどれくらいなんだろう。


浮からエサ入れまで、たな3つくらいかな。

右から左に浮流れるけど、アタリなし。

明るくなっているので、アジは終わりか?

何回か流してると、うき沈んでたので、

釣れた!ってワクワクしながらあげると、

ノーフィッシュ。


しばらくして、また浮しずんだら、

20m前後のアジ2匹ゲット。

ここから、入れ食いモード突入か!

期待したけど、単発だった。

この後、浮がねたり、沈んだりしたけど、

水あげなし。

7時半回って、日陰なくなりだしたので、

今日は、ここで終了。




かなりデカいアジ2匹ゲット。


  


Posted by ひろたん at 21:11Comments(0)釣り

2024年07月20日

2024年7月15日 キスを求めて早朝釣行

今日もどんよりな天気。雨が降りそう。

日焼けしないから、いいのだけれど。

相変わらず、誰もいないね。



人いないから、釣りできるけど。

仕掛けセットして、キスの群れ探して、

ランガン。

ポツリ、ポツリと針についてくるけど、

小さいヤツばかり。

アタリなくて、釣ったって感じ全くない。

少し歩いてたら、動物の足跡。


なんだろう?

鹿?狸?猪?



キスは、単発であがるけど、小さい物ばかり。

大きいのが、釣れない。

数も伸びないし、ピークはまだ先かな?


そろそろ、人が活動してくる時間



誰もいないけど、撤収時間。

10匹くらい釣れた?から良しとするか。



  


Posted by ひろたん at 23:40Comments(0)釣り

2024年07月17日

2024年7月14日 夕方釣行 その弐

ゴカイ消化のため、場所移動。

岩場を選択。

岩場移動するけど、岩場に行く時は、水没箇所

渡らないと。


ハーフパンツ履いてるけど、裾上げてギリギリ。

もう少し、脚が長かったら…

岩場ついて、砂地めがけて、キャスト!

ぐぐーってきたり、ビクビクってきたり。

2匹くらいいるかなってアタリあるけど、

仕掛けあげたら、1匹。

なんで?

岩場付近か、藻場付近ながしたら



珍しいものゲット。

砂地では、キス。

たまに、エサとりや根魚。

キス以外は、全てリリースで。


フルキャスト〜!。ゆっくりリーリング。

でいくらかキス釣れるけど、小さいヤツばかり。

デカいヤツは、来月からか?

雨強くなりだしたので撤収

本日の釣果


小さいけど、数つりできた。

  


Posted by ひろたん at 22:39Comments(0)

2024年07月16日

2024年7月14日 夕方フィッシング その壱

朝から、雨が降ったり止んだり。

物凄い雨もあったけど、1/6時くらいは、

今のところ、雨上がってる。

ちょっと釣り行ってくるで、

イソメ&ゴカイのエサ消化の釣行。

まずは、イソメから。

うねうねする1本掛け。

キャスト〜。

着底してからのちょっとアクションいれたら、

速攻でやってくる。


久しぶりの奴。触ったらお腹膨らませて怒ってる?

明るいと、こいつがウヨウヨいるみたい。

エサも食い尽くされそう。


こんなのも。狙って釣れた事ないけど。

ちょっと小さいし、食べ方わからないのでリリース。


デカいのきた!

針丸呑みのため、お持ち帰り決定。


根掛かり&針丸呑みが多いので、

持参した針なくなり、終了。


雨も激しく降らなくてよかった。

  


Posted by ひろたん at 17:01Comments(0)

2024年07月15日

2024年7月14日 早朝のショアジギング

何とか朝5時前に目覚めた。

急いで海にGO!

どんよりした天気なんで、誰もいないね。


波ないし、よかった。

今日は、青物に会えるかな?



ナブラできてる。あの下には…

遠投重視で、ジャックアイ マキマキ投入。

キャスト〜、巻き巻き、巻き巻き、フォール、巻き巻き、フォール。

反応全くない。

大きな魚いないのか。

根掛かりするかも…で底狙い。

明るくなってるので、根魚も厳しいかも。

表層から、底まで探るけど、反応なし。

根掛かりなくてよかった。


今日もランガンなんで、どんどん歩いて、

キャスト〜、巻き巻き、巻き巻き。


全く反応なし。

ビーチで、ヒラメなんか釣れたりして。


場所移動。

ビーチで、フルキャスト!

底ギリギリで、動くイメージで巻いてくる。

ここでも、アタリもない。



6時半、そろそろ終わらないと…

で撤収。

あさは、ノーフィッシュ。

お持ち帰りなし。


  


Posted by ひろたん at 08:10Comments(0)